先週10月21日はGoose houseライブ「Beautiful Life」が行われました。
Goose houseとは…
http://fsharp.hateblo.jp/entry/2012/03/31/143007
個々で活動するシンガーソングライター達が集まり、さまざまな組み合わせでカヴァー曲を演奏するというスタイルで、ソーシャルメディアを中心に活動している音楽ユニット。
現在はd-iZe、神田莉緒香、竹渕慶、竹澤汀、工藤秀平(K.K.)、マナミ、沙夜香、ワタナベシュウヘイ(モノクロカラー)の8人で活動中。
この日は秋の雰囲気で、いつもの賑やかな彼らとは一味違ってしっとりとした始まりでした。
服装もシックに、楽曲も「Beautiful Life」の他、カバーではRADWIMPS「有心論」、しっとりとしたTHE BLUE HEARTS「情熱の薔薇」、Mr.Children「彩り」等、序盤はシリアスで大人な選曲。
しかし途中からは秋らしく落ち着いた中でもポップな服装に替わって、バンドで元気に「ぱっつん」や、Perfume「Spring of Life」、本編最後は「胸騒ぎナビゲーション」。アンコールでは新曲の「CAHNGE!!」そしてみなさんが最初に作った曲「Sing」と、バラエティに富んだ内容。
昨年からGooseに加入した沙夜香さんが言ってたけど、彼女も最初はGoose houseを観てて、楽しかったから入ろうと思ったと。
最後の「Sing」は会場の皆で歌いました。会場は渋谷Duoでスタンディングだったので未確定ですが1000人位は入っていたかも…本当にGoose houseのライブは観てる側も参加して楽しめるライブだと実感した瞬間。
そして、そんな光景を観ていたリーダーd-iZeさんの最後の涙が印象的でした。
2年半ほど前に、K.K.や神田莉緒香さん、d-iZeさんが対バンライブした時は、客席には100人も居なかった。その後始まったユーストリーム生放送も最初は100人程の視聴者数だった。
それから2年半程の間に、Goose houseの音楽がどうやってここまで広がったのか、この観客達の日常の一部になったのか。
そこにはさまざまな「理由」があって、いろいろな角度から彼らの活動を見ていると、本当に面白いし、感心させられるし、そして感動させられます。
これから、少しずつそんな「理由」のお話を紐解いていけたらと思います。またこのブログにて。
今日のグースハウスLiveに来て下さった皆さん。本当にありがとうございました!直接お話することはできなかったけど、たくさんの方が笑顔で聴いて一緒に歌ってくれているのを見て…本当に幸せな時間を過ごさせてもらうことができました。ありがとうございました(´`*) #goose7
— 竹渕慶さん (@keibambooty) 10月 21, 2012
beautiful life、ありがとうございました。来てくださった皆様、応援してくださっていた皆様、これからもたくさんの方に届いていきますように!うわーーーーーありがとーーーーーーーーーー! #goose7
— 神田莉緒香さん (@re_okari) 10月 21, 2012
Beautifullife終わり!本当に楽しかった。。。本当にみんなにありがとう。。。゜゜(´O`)°゜#goose7
— ミギワ タケザワさん (@migiwaaaaaaaaaa) 10月 21, 2012
本当にありがとうございました!みんなの顔みたらむっちゃ感動してしまった!いやあ恥ずかしい!今できる最高をお見せできたかと思います!本当にありがとう!#goose7
— ワタナベシュウヘイさん (@wasshuu_1101) 10月 21, 2012
ライブ楽しかったー!遊びに来て下さった皆様、応援して下さった皆様、ありがとうございました!僕らは僕らのペースでゆっくり進んでいくので、これからもよろしくお願いします!いぇいいぇい!マナミでした。 #goose7
— マナミさん (@manamimushiii) 10月 21, 2012
わぁー♪楽しかったなぁ~(>_<)今日もありがとう!ハウスメイトはホントにホントに宝物やぁ(;_;)みんな、大好きーー(^o^)vまた、ライブ&USTでお話しましょ♪ #goose7 twitter.com/SAYAKA_0512/st…
— 沙夜香★さん (@SAYAKA_0512) 10月 21, 2012
前に進もうと思えば、壁が現れる。壁がないならそれは本当の意味での前には進めていないのかもとか思う。ただ見えている壁は、たとえ越えられなくても、向き合って挑み続けたら、ちゃんと前に進む事ができるのかも。僕にはこんな僕を思ってくれる大切な仲間がいて、その人達に見せたい景色がある。
— 工藤秀平さん (@kkshuhei) 10月 21, 2012
これからどんな会場でライブができるようになっても、今日のことは絶対忘れないし、忘れたくない。出会ってくれたすべての人へ、感謝を込めて。愛してます!ありがとう。 #goose7
— d-ize(ダイズ)さん (@dize1104) 10月 21, 2012
10/24にはニューアルバム「Beautiful Life」、そしてGoose houseも「LIFE」で参加しているYUIカバーアルバム「SHE LOVES YOU」もリリース。
次回のユーストリーム生ライブは10/27(土)となっています。
そしてこの日はこの方も…
Goosehouseのライブにお邪魔した。楽しい時間だった。来週はいよいよ僕のワンマンがある。いい刺激になったよい。10/27渋谷eggmanよろしくです~。
— 齊藤 ジョニーさん (@saito_johnny) 10月 21, 2012
Goose house Phrase #04 Beautiful Life