10月27日渋谷eggman。
メジャーデビューから一周年を迎えた上、この日はちょうど齊藤ジョニー君の誕生日、そして東京で初ワンマンという記念すべきライブ。
渋谷eggmanも満員でした。
ライブ中に昨年のデビューの時のエルマーズカフェでのライブの事を話す齊藤ジョニー君の姿を観ていて、そこからさらに今年はセカンドアルバム、Goose house卒業もあって、傍から見ていても長いようなあっという間だったような…不思議だけど充実した一年だったと思います。
今回のサポートには豪華メンバー…
マンドリン:タロウさん
ウッドベース&エレキベース:イワミケイゴさん
フィドル:レイさん
フィドル:テクノ松本さん(特別ゲスト)
ドラム:土屋さん
キーボード&ギター:高野勳さん
パーカッション:河合マイケルさん
新旧シューストリングスのメンバーにプロデューサーやアレンジャーの方々が加わったスペシャルなワンマンライブ。
ジョニー君自身もアコギにエレキにバンジョーにいろいろ持ち替えて演奏し、ステージ上が本当にたくさんの楽器で溢れてました。
アルバム「齊藤ジョニー」「I am Johnny」から、弾き語りありバンド有りのバラエティに富んだ音楽を聴かせてくれました。
特に本編最後の「夏の正体」は、大迫力のバンドサウンドを体感。
アンコール前には会場からハッピーバースディーの合唱。そしてプレゼントのアルバム&花束、ケーキも登場。
メンバーからも観客からも愛されジョニーを実感してしまう瞬間でした。
セカンドアルバムリリース後、仙台・上越・東京でのライブも行って、とりあえずはひと段落ついた印象ですが、ここからさらにどんな景色を観せてくれるのか、これからの齊藤ジョニーにも期待です。
齊藤ジョニーワンマン終了いたしました!最高に楽しかった!みんなありがとう\(//∇//)\今日は背中にも狼飼ってたんだ! twitter.com/RayMSwolf/stat…
— Ray Morishimaさん (@RayMSwolf) 10月 27, 2012
ワンマン無事終わりました。万感の思いです。素敵な一周年を迎えられました。支えてくださってる皆さん、本当にありがとうございました。目指すところはまだまだ遥か上ですけど、きっとみんなをそこに連れて行きます。これからもよろしくお願いします! #saito_johnny
— 齊藤 ジョニーさん (@saito_johnny) 10月 27, 2012
ちなみにこの日はGoose houseのユースト配信の日という事で、齊藤ジョニー君開演が早かった事もあって、グースが始まる前にライブが終了しました。
グースのみんなありがとう、バタバタして放送は見れなかったけど後で絶対見ます。アーカイブないとか、なしよ笑 #goose7
— 齊藤 ジョニーさん (@saito_johnny) 10月 27, 2012
年末出る??
(HOY=Goose houseで年末に行われている一番の楽曲を選ぶHouse Of the Year)
いつのまにかHOYに出ることになってんだけど。いいのかな。 #goose7
— 齊藤 ジョニーさん (@saito_johnny) 10月 28, 2012
齊藤ジョニー / Happiness
※追記
本当に出るのか…続報を待ちます。
わーい出ちゃおー #goose7
— 齊藤 ジョニーさん (@saito_johnny) 10月 28, 2012