J1初年度で感じたサガン鳥栖の継続性

サガン鳥栖にとって今年はようやく待ちに待ったJ1初参戦の年。

J1開幕前は誰からも降格候補筆頭とみられながらも、毎試合限界を超えた試合を展開し、終わってみればJ1で5位という予想だにしなかった好成績で終えました。

開幕からケガ人も多くどうなる事かと思いましたが、ケガで長期離脱した木谷の穴はキム・クナンが埋め、早坂の穴は水沼が埋め、岡本の穴を高橋が埋め…
磯崎が出れなくなっても金民友が一列さがってカヴァーする。GK赤星が離脱した時は、室もリハビリ中だったためかなりの緊急事態でしたが、奥田が見事にその穴を埋めてくれました。
キム・クナンが契約上出れなかった最終節もケガから復活した木谷がその穴を埋めてくれました。
藤田は攻守に渡って大活躍でしたし、豊田は19得点をあげ得点王争い2位、そしてベストイレブンに選ばれました。
昨年に引き続き最高の年だったと思います。

サガン鳥栖は松本監督、岸野監督、ユン監督と、監督は変わっていっても基本的に戦術は変わっていません。
みんなで走りまくってボールを奪い、前線の強力なFWに向かってボールを放り込む、そしてセカンドボールも拾って攻める。
松本監督時代から徹底してきた戦術だったからこそ、この数年の間に選手が変わっていっても、今期のJ1でも通用したのではないでしょうか。

現段階の契約更新状況や、移籍の噂を見る限り、来年も同じ戦術で臨むのだと思います。
もちろん来期は他チームにとっては、昨年5位のチーム相手になるのですから、徹底的に研究されマークされる事になるでしょう。
それでも今の戦術をさらにブラッシュアップしながら、選手自身もスキルアップする事で、さらなる成績を残せる事だと信じています。
(今年が良すぎたという所もあるので、これ以上期待するのは酷な気もしますが、期待を込めて)

ひとつの事を継続していく事が大切という事を、今期のサガン鳥栖を通じて実感しました。

さて、自分も今年はひさしぶりに鳥栖に開幕戦をはじめ、昨年に引き続き関東アウェイに足を運ばせていただいたのですが…

サガン鳥栖vsセレッソ大阪(引き分け)
柏レイソルvsサガン鳥栖(引き分け)
FC東京vsサガン鳥栖(敗戦)
浦和レッズvsサガン鳥栖(敗戦)
横浜Fマリノスvsサガン鳥栖(敗戦)

今年は目の前で勝利を観れなかったのが心残りだったものの、魂のこもった初のJ1のシーズンを楽しめたと思います。
おつかれさまでした。そしてありがとうございました。

ホーム最終戦!!J1第33節サガン鳥栖vs浦和レッズ戦より引用

ホーム最終戦!!J1第33節サガン鳥栖vs浦和レッズ戦より引用


コメントは受け付けていません。